-
制作実績
制作実績更新
制作実績を更新しました。 今回はYouTubeのサムネイル制作です。 『イケちゃんの介護大学』さんのサムネイルを作らせていただきました。 イケちゃんさんとはTwitterで知り合いまして、 介護事業所の本部長をされてる傍 […] -
お知らせ
動画公開
久しぶりの投稿になりました。 この2ヶ月間何をしていたかというと・・・ 遊びほうけていました^^というのはジョーダンなのですが 制作に追われたり、家族が体調不良(主に息子)が重なったりと バタバタしておりました はい、完 […] -
コラム
介護事業所のMEO対策
こんにちは。Kaigo Partnerの安田です。いつもご覧いただきありがとうございます^^ 突然ですがあなたに質問です。 あなたの事業所はGoogleMapやWebサイトで検索した時にすぐに見つかりますか? 検索欄に「 […] -
コラム
介護事業所とブログは相性バッチリ
こんにちは。Kaigo Partnerの安田です。いつもご覧いただきありがとうございます^^ 今回は介護事業所が自身のブログを作るメリットについてお話していきます。 この記事を最後まで見ていただくと 介護事業所がブログに […] -
コラム
ケアマネが喜ぶホームページとは?
こんにちは。Kaigo Partnerの安田です。いつもご覧いただきありがとうございます^^ 今回は介護事業所が自身のホームページを作る際に注意する点ということで ケアマネージャーさんから見たホームページに欲しい情報とい […] -
コラム
高齢者が見やすいホームページ
こんにちは。Kaigo Partnerの安田です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は介護時事業所が自身のホームページを作る際に注意する点ということで 特に高齢者からの視点で お伝えします。 この記事を最後ま […] -
コラム
【利用者さんは利用までの流れを知りたい】
こんにちは。Kaigo Partnerの安田です。いつもご覧いただきありがとうございます^^ 今回は介護時事業所が自身のホームページに記載する内容について考えてみようと思います。 その中でも本日は【利用までの流れを知りた […] -
コラム
介護事業所の選ばれる採用サイト
こんにちは。Kaigo Partnerの安田です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は介護時事業所が自身のホームページの採用ページを使って応募者を集める方法を紹介します。 この記事を最後まで見ていただくと介護 […] -
コラム
介護事業所が人を集めるためには?
2022年現在、有効求人倍率は全体では1.2倍、介護サービスのは3.68倍となっているそうで、非常に採用が厳しいという問題があります。 求人が多いということで探している人にとっては選びたい放題な状況で良いですが 事業所と […] -
コラム
介護事業所と相性の良いSNSとは?
こんにちは。Kaigo Partnerの安田です。いつもありがとうございます。 今回は介護時事業所が情報発信の際に使用すると良い相性の良いSNSを紹介します。 この記事を最後まで見ていただくと介護事業所と相性の良いSNS […]